導入事例

株式会社フライヤー様

決裁者との商談を増やして有効商談数を増加

ビジネス書や話題のベストセラー・名著が1冊10分で読める、本の要約コンテンツを軸とした法人向けの人材育成サービスを提供している株式会社フライヤー様。
人材育成や福利厚生を目的に、従業員がいつでもどこでも自主的に学べる環境を提供され、様々な規模の法人様からお引き合いが増え続けております。
そんな株式会社フライヤー様は、営業における課題解決の施策としてリファビズをご利用頂いております。

今回は、株式会社フライヤー様の具体的な、リファビズの導入背景や活用状況についてインサイドセールスDiv/リーダーの井上様(右)と大野様(左)にお聞きしました。

本の要約を活用した人材育成サービス

事業内容について教えて下さい。

大野様:フライヤーは、読むのに時間がかかるビジネス書を、1冊10分程度の要約におまとめし、アプリやWEB上でご覧いただけるサービスです。通勤時間や家事育児をしながら等、スキマ時間で継続的な学びを促進できます。個人版と法人版がありますが、最近は人材育成にお悩みを持っている法人様からのお引き合いが多くなってきております。


井上様:ご利用頂ける目的はユーザーによって様々でして、積読しているから要約を読みたいという方もいますが、どの本を丸ごと1冊読むかを選ぶ為に要約を読まれる方もいらっしゃいます。要約を読んだ後、実際に本の購入をされるユーザーも多く、出版社の方からも協力が得られやすくなってます。

出版社の方からの協力とは?

井上様:要約を作成する際に、弊社は著者や出版社に確認をしており、許諾が取れたものだけを配信しております。

営業で決裁者になかなか会えない課題を解決

リファビズ導入前は営業面でどのような課題を抱えていたでしょうか。

大野様:決裁者の方々に会えないという課題を持っていました。
今まではアウトバウンドコールを中心に商談獲得をしていたのですが、アウトバウンドコールだと決裁者との商談率が低い状況でした。
担当者様へのご提案で検討が進むこともある一方で、提案を持ち帰って頂いた後の社内検討がうまく進まないこともありました。お会いできなかった決裁者の方に、弊社の価値が十分に伝わりきらずに検討から外れてしまう事もあり、解決したいと思ってました。

リファビズをご利用頂くことになった背景をお聞かせ下さい。

大野様:アウトバウンドコールのサービスを利用していましたが、受注率が低く、改善の必要がありました。
そんな中、企業の決裁者の方と関係値を持つ方からのご紹介であれば、有効商談に繋がり、結果としてその先の受注にも繋がるのでは、と社内で話が挙がり、決裁者の紹介をしてくれるリファビズを導入することにしました。


井上様:ご利用頂ける目的はユーザーによって様々でして、積読しているから要約を読みたいという方もいますが、どの本を丸ごと1冊読むかを選ぶ為に要約を読まれる方もいらっしゃいます。要約を読んだ後、実際に本の購入をされるユーザーも多く、出版社の方からも協力が得られやすくなってます。

有効商談率と検討スピードのUPが実現

リファビズをご利用頂いたことで変化や効果はございましたでしょうか。

大野様: サポーターの方は弊社サービスを理解し、価値を感じて頂いた上で、企業をご紹介頂いてます。そのため先方には、一定の興味を持った状態で商談に参加くださる事が増えたのは大きいと思ってます。
リファビズは決裁者の方に直接提案できることが特徴で、弊社としても検討頂くスピードが上がったことは良い変化だと思います。

サービス価値を共感しているからこそ、紹介の質も良い

リファビズをご利用頂いたことで変化や効果はございましたでしょうか。

大野様: 3つありまして、
1つ目は、弊社サービスに価値を感じて頂いたサポーターをリファビズ運営側が紹介してくれるという点です。興味関心を持ってくれそうなサポーターを精査して頂いた上でお繋ぎ頂くのは有難いです。
2つ目は、商談の質が良い点です。よくあるビジネスマッチングサービスは「とりあえず話だけ聞いてみる」という様にライトなスタンスで参加頂く商談も少なくなく、ニーズが無い商談が多々あります。一方でリファビズは、サポーターが弊社サービスに価値を感じて頂いた上で企業を紹介頂いているので、商談のミスマッチが少なかったり、先方側の商談に対する姿勢が違う傾向があります。
3つ目は、運営のサポートです。運営へ課題や悩みを相談すると、柔軟に対応してくれて、二人三脚で伴奏してくれるので、大変助かっております。

リファビズをオススメしたいのはどのような企業でしょうか。

大野様: 元々弊社が持っていたのと同じ悩みを抱えている企業にはおすすめしたいです。
アウトバウンドコールで上手くいってない企業や、決裁者の方に会えてない企業、決裁者に価値を感じて頂く事で成約に繋がりやすいサービスの企業はメリットを感じ易いかと思います。


井上様: ただシステムを利用するのではなく、課題や悩みを相談しながら利用したい企業には、リファビズの運営が柔軟に対応してくれるので、おすすめだと思います。

株式会社フライヤー

ビジネス書籍が1冊10分で読める要約コンテンツを軸にした人材育成サービスを提供。主体的に学び続ける人材育成や、学びの文化醸成をご支援